Bourgogne: Bourgogne Mousseux Pinot Noir Brut (Louis Picamelot)

近々引越しをします。と言うわけで、お世話になった方々を招いて、自宅でパーティを開催しました。

そのときに空けたボトルです。

 

購入動機: 赤(しかもピノノワール)のスパークリングなんて初めて見たから。

DSC01766

 

さて、抜栓してと。

DSC01767

後ろに見える茶道具のかけらは気にしない方向で。

# パーティ中の台所は戦場だぜ。

 

当然ながら紅い。なかなかおしゃれ気。

立ち上るベリー香がすばらしいです。

# 収まってから撮影しましたが、泡の立ち方もすごいです。

# ウカツに注ぐとあふれる。

 

ボディがスパークリングなのにがっちりしてます。食中酒としてもイケルくらい。

泡のお陰か、ボディの強さがおとなしく目に感じられ、程よい咽喉越しになっています。

香味はやっぱりベリー。柑橘のニュアンスもあります。

 

これは、結構あたりかも。お値段も控えめですし。

Darjeeling:Thurbo FTGFOP1 2007 Second Flush (Contrex)

επιστημη さんのコメント...

比較のため、超硬水:Contrexあたりで逝ってみてホスイ

2009/10/01 11:56

茶藝部顧問の大先生からのご依頼です。

どうなるか重々承知していますが、もしかしたら新しい発見があるかもしれない、と言うことで、つるりと買ってきました。

Contrex です。

硬度が1468と極めて高いことが特徴であり、カルシウムマグネシウムなどの含有量が多く、またサルフェートも含有する (約1100~1200mg/L)[1]。このような高硬度の水を飲みなれない人は腹を下す可能性もある(マグネシウム塩は瀉下作用を持ち、便秘薬などにも用いられるものである) -Wikipedia

( ゚д゚)... 1468? 硬水で紅茶を淹れることで有名なドイツでもそんなに高いわけないと思う・・・

# 調べてみたところ300位だそうです。・・・五倍?

 

まぁ、高硬度の水はよく飲んでいるので、下す心配は・・・多分ないでしょう。

 

さて、茶葉の量、水の量、抽出時間はそろえてみましたよ。(気温とか気圧はどうにもできません)

さて、一杯目!

DSC01760

( ゚д゚)ポカーン

えぇとですね。私の卓上ライト、BIOLITE使っているのでかなり明るいんですよね。

で、これを消して、普通の電灯だけにすると、紅茶がBlackTeaと呼ばれるのがよくわかる色に。

紅い通り越して黒い。

 

さて、味は・・・

硬い! 鹸い!

多分、硬水を飲みなれてなければ嚥下できない、そんな感じです。

軟水の時と違い、香りもほとんどしません。

 

その代わり、キックバックがすごい。胃に落ちてから戻ってくる香りがかなり強い・・・というか、濃厚です。

 

SFハイグロウンリーフだと硬水に完全に負けてしまってますが、ローグロウンのアッサムとかなら勝負できるかも・・・ルフナとか。

・・・いや、やっぱりムリでしょう。硬すぎる。

 

まぁ何とかがんばって干していくと、はじめてみる現象が。

"クリームダウン"です。水色がにごってきました。

# タルボはそもそもタンニン含有量が少ないはずなので、クリームダウンしにくいはずなんですが。

まぁ、味は変わりませ・・・変わった。"べとっ"としてきた。

 

結論: とてもお勧めできません。また、茶器にびっちり渋がつくので、掃除が大変。

Visual Studio 2010 beta 2 ファーストインプレッション

Visual Studio 2010 beta 2 の ISO出の配布がこちらで始まっています。
というわけで、つるりと落としつつ、どの辺が変わったのかドキュメントをあさっていると・・・

Breaking Changes : MSDN

・・・trigraphデフォルトサポートやめたのね。ふんふん。
・・・C++/CLIコードにIntelliSense効かないのか。
・・・SafeIntがデフォルトで突っ込まれてるのね。

とのほほんと読んでいたら!

The <hash_map> and <hash_set> classes have been modified so that they are now in the std namespace, not stdext. This means that templates specialization of these classes must specify the std namespace instead of stdext.


(;゚ Д゚) …!?
(つд⊂)ゴシゴシ


( Д ) ゚ ゚


あれぇ?! beta 1でstd名前空間に行っててεπι先生がゴルァした結果、beta 2で治るんじゃなかったっけ!?
折よく、インストール完了したので、早速眺めに行ってみました。


//hash_map
namespace stdext {
/*中略*/
template < class _Kty,
                  class _Ty, 
                  class _Tr = hash_compare<_Kty, less< _Kty > >,
                  class _Alloc = allocator<pair<const _Kty, _Ty > > >
                  class hash_map 
                  : public _Hash< _Hmap_traits<_Kty, _Ty, _Tr, _Alloc, false > >
{/*略*/}


おぉ。ちゃんとstdextにあるではありませんか。
まぁ、念には念を入れて・・・


#include <hash_map>
int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])
{
  std::hash_map< int, int > hashmap;
  return 0;
}


として、ビルドっ!

( Д ) ゚ ゚ とととと 通ったーーーー!


hash_map の中身をさらに見物・・・すると、こんな宣言ハケーン。

_STD_BEGIN
using stdext::hash_map;
_STD_END


( Д ) ゚ ゚ using ktkrーーーー!


その他。
・nullptrがこっそり入ってました。ちゃんと使えます。
・beta1 だと、emacsキーバインドが全滅してましたが、ちゃんとできるようになってました。すごいうれしい。
・std::swapから余計な比較が(漸く)消えました。(b1からかも)

template < class _Ty > inline
void swap(_Ty& _Left, _Ty& _Right)
{ // exchange values stored at _Left and _Right
  _Ty _Tmp = _Move(_Left);
  _Left = _Move(_Right);
  _Right = _Move(_Tmp);
}

Visual Studio 2010 beta2 リリース

Visual Studio 2010 beta2 がリリースされたようです。

詳細はこちら。

http://www.ddj.com/windows/220700146?cid=RSSfeed_DDJ_Windows/.NET

# 仕事がはねたら落として遊んで見よう・・・

[追記]
CNetのポストによると、2010年3月ローンチとなるようですね。
# Azure もサポートするのか・・・

[追記2]
一般リリースされたようです。
http://www.microsoft.com/visualstudio/en-us/try/default.mspx#download

[追記3]
ISOイメージ来ました!
http://msdn.microsoft.com/en-us/vstudio/dd582936.aspx

・・・まだVS2010 beta 1 のアンインストールが終わらないので、今日の夜までお預け・・・