- επιστημη さんのコメント...
-
比較のため、超硬水:Contrexあたりで逝ってみてホスイ
- 2009/10/01 11:56
茶藝部顧問の大先生からのご依頼です。
どうなるか重々承知していますが、もしかしたら新しい発見があるかもしれない、と言うことで、つるりと買ってきました。
Contrex です。
硬度が1468と極めて高いことが特徴であり、カルシウムやマグネシウムなどの含有量が多く、またサルフェートも含有する (約1100~1200mg/L)[1]。このような高硬度の水を飲みなれない人は腹を下す可能性もある(マグネシウム塩は瀉下作用を持ち、便秘薬などにも用いられるものである) -Wikipedia
( ゚д゚)... 1468? 硬水で紅茶を淹れることで有名なドイツでもそんなに高いわけないと思う・・・
# 調べてみたところ300位だそうです。・・・五倍?
まぁ、高硬度の水はよく飲んでいるので、下す心配は・・・多分ないでしょう。
さて、茶葉の量、水の量、抽出時間はそろえてみましたよ。(気温とか気圧はどうにもできません)
さて、一杯目!
( ゚д゚)ポカーン
えぇとですね。私の卓上ライト、BIOLITE使っているのでかなり明るいんですよね。
で、これを消して、普通の電灯だけにすると、紅茶がBlackTeaと呼ばれるのがよくわかる色に。
紅い通り越して黒い。
さて、味は・・・
硬い! 鹸い!
多分、硬水を飲みなれてなければ嚥下できない、そんな感じです。
軟水の時と違い、香りもほとんどしません。
その代わり、キックバックがすごい。胃に落ちてから戻ってくる香りがかなり強い・・・というか、濃厚です。
SFハイグロウンリーフだと硬水に完全に負けてしまってますが、ローグロウンのアッサムとかなら勝負できるかも・・・ルフナとか。
・・・いや、やっぱりムリでしょう。硬すぎる。
まぁ何とかがんばって干していくと、はじめてみる現象が。
"クリームダウン"です。水色がにごってきました。
# タルボはそもそもタンニン含有量が少ないはずなので、クリームダウンしにくいはずなんですが。
まぁ、味は変わりませ・・・変わった。"べとっ"としてきた。
結論: とてもお勧めできません。また、茶器にびっちり渋がつくので、掃除が大変。